先週は日曜(9日)の降雪で恒例の‘プチギックリ腰’にりトホホな一週間でしたが 土日(15&16日)はお久しぶりのNACで楽しんで来ました
いつものクライミングメイトさんにも会えて良かった
<ナイトセッション>
土曜の夜は2時間で28課題を登る
セッション

強々クライマーさんがサクッと登るのを見て
簡単そうじゃん

と勘違い 離陸すら出来なかったり 核心部まで辿り着けなかったりで
やっと1完登

表彰式&抽選会では
えへへ 南の島に行くのに丁度良かった
<講習会>
日曜はワールドカップで活躍しているクライマーさんの
講習会

クライミングに有効なストレッチや筋トレをレクチャーしていただいて
準備運動でヘロヘロ

ヨガ系のストレッチをみっちり 体が柔らかいとちびっ子カバー率が上がるのね
tukuru様↓

こちらはピラティス系筋トレ 体幹や太腿の筋トレに励みました

いつも「ボルダーは全身筋肉痛になっちゃう

筋トレしてないから

日々のストレッチと筋トレは登る事よりも大切だなぁ
痛くならない&怪我をしない 身体作りを目指そうと思ったのでした
さすがにアスリートの講習会は為になります
実技のクライミングはロープ3本とボルダー3課題を登らせていただいて
あっという間に5時間
こんなにスペシャルな講習会はもうチャンスが無いかもしれないので 受講出来て本当に良かったです
月曜のピラティスは腹筋と太腿が筋肉痛で
拷問でした

ハンドレット辛かった
筋トレ頑張ります