8課題中3完登1Kで順位はブービー

リザルトを見てかなり落ち込みましたが


最初の課題↓
完登するとは思わなかったようで慌てて撮ったらしい
2つ目の課題↓
3つ目の課題↓
3つ連続1撃だったのでモチ急上昇

しかし・・・回りの皆さんも殆ど1撃であちこちで完登の嵐

4つ目は2TRYでK点↓
この時点ですでに40分経過

次は出来もしないヒール技に3TRYも費やしてしまって
残り5分

出来ないヒール技↓
この後完登の可能性がありそうな課題に並んでみたけど1人前で時間終了

60分は早かった

競技なんだという自覚が足りなかったです

同じ課題を登ったキッズ2をガン見していたのにやっぱり人の登りを見てからTRYしてみたり‘1撃で決める’という真剣さも欠けていました

結局8TRYで3つの課題には全く触らなかったのが残念

集計作業中に2課題TRYしてみましたがどちらもK点までいけたので3完登3Kは取れたかな

翌日の準決勝には全完登の9名と5完登2K点までの10人 合わせて19人の皆さんが進出となりました
そうそうミドル男子で出場したベジ君の動画は
こちらと↓
こちら↓
キッズ2と同じタイムテーブルだったのでこんなしょぼいムービーしか撮れなくてごめんなさい

もっと頑張った課題もあったよね?
<12日準決勝>
準決勝は予選会1位通過のビギナーY生さんとミドル女子ママさんがシード選手で出場
ママさん↓
強いなぁ


選手層があまりにも若くて場違いな気がしていたけどママさんの登りを見ていると嬉しくなる

お二人共「TRYの回数が少なくて全然パンプしてないの

どのカテゴリーも予選会1位のシード選手やオープンクラスではゲストクライマーさん達もいらっしゃってぐーんとハイレベルな準決勝でした
<12日決勝>
決勝観戦は最前列のベストボジションを確保

選手で来たはずなのに気合を入れるポイントが外れてますが・・・
キッズ1からマスター男子まで声がかれるほど応援した後はいよいよオープン男女 まるで
ワールドカップ

選手と保護者以外は入場料¥1,000の有料観戦でしたが
お値段以上

特に男子はダニエルとRei君のスーパーファイナルになり もうダミ声で声援送りましたよ

今回はダニエルに負けちゃったけれど世界一になる日も近いかも

北海道のRei君は世界のRei君になってチビッ子達にサイン攻めでした
前日のリザルトで「来なきゃよかった

来て良かった

いいもの見せていただきました
そしてコンペに出る為にトレーニングした事&努力した事&我慢した事で‘折れない心’に少し近づいたかな

お気に入りの1枚↓
予選会に声を掛けてくれたASKちゃんをはじめお世話になった皆さんありがとうございました

【関連する記事】
登れなかった悔しさと素晴らしい登りを見ることができた喜びと、複雑な気持ちが入り混じる余韻に浸っています。
「もう歳だからとは言わせない。言わない!」そんな思いでここまでやってきました。ちょっと突っ張りすぎかな?(笑)
5ワンもいるので次回の約束はできないけど、「リベンジしたい〜。」と密かに目論む私です。エヘ♪
お互いに大好きな事、形は変わっても続けていきたいですね♪
お疲れ様でした!
素晴らしいファイト!でした。感激!
全国レベルに圧倒されましたが良い経験が出来てへなちょこなりに楽しめました\(^o^)/
又行ってみたいなと思いますが まずは予選会をクリアするのが核心です(^^ゞ
massyさんいつも応援ありがとうございます!BASECAMPのマットは落ち心地が良かったです。
シニアクラスもあったらいいのにね。
又NACでお付き合いお願いします(^_-)-☆
何を言っているのですか。イケメン・クラスです。
金髪クラスがあればダニエルとセッションできます(#^.^#)