タイム・・・ロープウェイ6:20 7合目発7:00 黒岳8:05 北海岳10:00 白雲分岐10:45 白雲岳11:15〜25 白雲分岐11:45 白雲避難小屋12:10〜35 緑岳13:05〜15 小泉岳13:50 赤岳14:10 銀泉台15:30
ちょっと涼しくなったので
紅葉散歩

のつもりで行きましたが まだ早かったようで黒岳&白雲岳&緑岳&赤岳の
4色ピークハンター

して来ました

黒岳↓
秋仕様の女装スタイル(山スカ)でしたが汗だくになり途中でシャツを1枚脱ぎました

山頂は涼しくて気持ち良かった

白雲岳↓
銀泉台からの登山者も合流して大賑わいでした

紅葉はまだ↓
白雲避難小屋のベンチでコーヒータイム

しながら緑岳経由の下山ルートをシュミレーションしてみたら
シャトルバスにギリギリ

30分寝坊しちゃって始発のロープウェイに間に合わなかったの

ちょっと焦りながら緑岳を目指すけれど お花畑の名残が気になってなかなかペースが上がりません

緑岳↓
こちらは高原温泉へ下山する皆さんで大賑わい

ふむふむ2019年は緑岳の標高年か?お花の季節に再訪出来たらいいな

小泉岳へはかなりペースアップして到着

でも周りに誰も居なくて心細い

赤岳↓
やっと人に逢えた

下り始めたら下山者が数十人も見えて
ホッとした

第三雪渓付近↓
やっと紅葉が見れました

1993年の9月に来た時は 紅葉の素晴らしさに心奪われそうになったけれど今年は残念な感じ

まぁ目も奪われないのでスタスタ良いペースで歩けて

舗装道路が見える頃今回1番の紅葉で
第一花園付近↓
結局15時半のシャトルバス

に間に合いました

レイクサイトでは皆さん下車してしまい
層雲峡まで貸切状態

さてさて 今週末は紅葉リベンジします
posted by lucky at 08:12|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
山
|

|