三連休は2年ぶり4回目の断食合宿に行って来ました

いつもは7月の参加でしたが 秋は人数少なめでアットホームな雰囲気でした

2008年は
こちらと
こちら 2009年は
こちら<食事>朝・昼・夜の他に夜食の4食 F&E酵素と水と番茶だけですが空腹感はありません 初日の昼食から3日目の昼食まで9食の酵素食でした
<ヨガレッスン>1日目・・・初級クラス120分 2日目・・・朝ヨガ経験者クラス・・・90分 午後ヨガ全員参加・・・90分 3日目・・・朝ヨガ経験者クラス90分の4回受けました フィットネス通いで柔軟性がUPしたようで経験者クラスでも気持ちよく動けました

<瞑想>初日の夜と2日目の朝
夜・・・ローソクを囲み車座になるスタイルで室内は消灯 お香を焚いてローソクの炎を見つめながら深い呼吸を100回繰り返しました ローソクとお香のアイテムだけでとても心が落ち着きます

朝・・・声を出すのも瞑想らしい

お腹の底から長ーく声を出します まるで詩吟の練習

みたいでしたが朝から腹筋を刺激して朝ご飯を美味しくいただきました(酵素と水ですが

)
<オプショナルツアー>2日目の午後ヨガレッスン後のフリータイムに参加しました

大湯沼散策・・・雪秩父温泉の源泉?
高橋牧場・・・先月登った羊蹄山が良ーく見えます 双眼鏡で覗いたら
小屋も見えました↓
甘露泉・・・本気で汲みに来る時は4Lペットボトルですね
温泉入浴・・・秘境の鯉川温泉の予定でしたが宿泊のお客様が沢山いらっしゃるとの事で入れず

残念だったけれど気を取り直して雪秩父温泉で暖まりました

三連休の中日でお天気も良く

どこへ行っても満車状態

ドライバー(山の家の支配人)のドライビングテクニックは素晴らしかったです

<温泉>同室になった方がお風呂好きだったので5回も入浴(ちなみに彼女は6回)まるで湯治

1.初日のヨガレッスン終了後 夕食までのフリータイム(90分)で山の家のお風呂
2.夜の瞑想時間終了後 支配人のご好意でホテルようていへ送迎
3.2日目のフリータイムで雪秩父温泉
4.2日目最終プログラムのアロママッサージ後 お向かいの五色温泉
5.3日目の朝ヨガレッスン後 閉会式までのフリータイム(90分)で山の家のお風呂
4つの温泉を楽しむ事が出来ました
<酵素断食についての講義>
F&E酵素を開発された昭和9年生まれの先生のお話しは和食の素晴らしさを中心に「なるほどごもっとも!」と頷ける内容でした
「欧米食を食べるようになってカロリーを計算しなければならなくなり栄養素を考える事がおろそかになってしまった 栄養素をバランス良く摂らない事により免疫力が低下し生活習慣病が増えた 食べる物に困った時代を乗り越えて来たが飽食の時代も又乗り越えなければならない」
90分間スラスラとお話しされる先生はお歳を感じさせません こちらはメモを取るのが大変でした

そんな訳でまたまた洗脳されて来ましたので土曜日(15日)まで断食を続ける予定です
posted by lucky at 07:02|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
|

|